明宝ハムとだし巻サンドイッチ

白喜屋 店主 河本 武弥
この季節、お花見やピクニックにいかがですか?
分厚いだし巻き卵と明宝ハムが相性抜群!ピリ辛のマヨネーズが食欲をそそります。
この季節、お花見やピクニックにいかがですか?
分厚いだし巻き卵と明宝ハムが相性抜群!ピリ辛のマヨネーズが食欲をそそります。
調理時間
- 20分
カロリー
- 528kcal(1人分)

- 材 料
- 作り方
材 料
明宝ハム | 3分の1(120g) |
---|---|
食パン | 4枚 |
卵 | 6個 |
マヨネーズ | 100cc |
出汁汁 | 150cc |
もみじおろし | 少々 |
カタクリ粉 | 少々 |
作り方
-
明宝ハムを3センチ幅に切り、半分くらいは拍子木に切っておく。
-
マヨネーズにもみじおろしを混ぜておきます。
-
別のボールにたまごと出汁をまぜて溶液をつくります。
- 出汁巻用のフライパンを良く温めて、出汁巻卵の溶液を流します。
-
芯の部分に明宝ハムを入れて巻きながら焼き、出来上がったら巻きすで巻いて、形を整えます。
- 残りの明宝ハムはフライパンで焼いておきます。
-
食パンに2.のマヨネーズを塗り、明宝ハム、出汁巻をのせ食パンを重ねます。
-
ラップで包みしばらく馴染ませてから切るときれいに切れます。
レシピ監修
白喜屋 店主 河本武弥
WEBサイト